キャンプ道具

リアルなキャンプ事情

お座敷スタイルのキャンプが最高すぎる!!キャンプチェア要らずでキャンプの荷物も減らせる。

今回は、私が今ハマっている【お座敷スタイル】のキャンプをご紹介。お座敷スタイルとは文字通り、椅子には座らず地面に直接腰掛けます。(もちろんシートは敷く)椅子が無いので、何か食べながら、アルコールを飲みながら寝転がれる最高に行儀の悪いことが可...
キャンプ用品

キャンパーにとってチェアは超重要アイテム!?お勧めのチェアを4つご紹介。実戦から学んだキャンプ椅子に求めるもの。

キャンパーにとってかなり重要なもの。それは【キャンプチェア選び】です。特にソロキャンパーになると、キャンプ場で本を読んだりパソコンを打ったり、コーヒーを飲みながらぼーっとしたりするので、一日中快適に座っていられるチェアを求めます。しかし、キ...
キャンプ用品

キャンプにおすすめの靴をご紹介。脱ぎ剥ぎがしやすくオシャレなキャンプシューズ。

今回は、キャンプに履いていく「靴」に焦点を当てていこうかと思います。キャンプに行く時、皆さんはどのような靴を履いていますか?あまり気にされない方もいるとは思いますが、キャンプをしていると、靴の脱ぎ剥ぎの多さや、キャンプ地のグラウンドの状況、...
キャンプ用品

冬キャンプの装備でこのキャンプ道具だけはお金をかけるべき。【キャンプ初心者必見】

「キャンプブーム」もあり、世の中にはたくさんのキャンプ用品が誕生しました。それはピンからキリまで、日本メーカーや海外メーカーのものまでネット通販でいくらでも買えます。そこで疑問に思うのが、「安いものと高いものどう違うの?」もちろん値段によっ...
キャンプ用品

私がキャンプを始める時にかかった費用は12万円!?意外とお金のかかる大人の遊び。

キャンプを始めるにあたって、テントやテーブル、椅子、ランタンなど、キャンプ道具を一式買い揃えなければなりません。最初はレンタルのものでも良かったのですけど、やはり自分専用の道具が欲しかったので、自分で一から揃えました。その時は、高いとは思い...
リアルなキャンプ事情

キャンプでの1日のスケジュールを細かくまとめてみた。【キャンプ初心者におすすめ】

皆さんはキャンプに行って何をしますか?人によって変わると思いますが、せっかくキャンプに来たのに何をしたらいいのか。何をしたらキャンプっぽくなるのかがわからない事もあるかと思います。初心者の方は特に、いつキャンプ場に行けばいいのか。いつテント...
リアルなキャンプ事情

キャンプでクッカーが無い時にご飯を炊く方法を試してみた。【空き缶でご飯を炊く】

今回は、キャンプでよく起きる忘れ物に関することで。以前キャンプに行った時に、とあるものを忘れてしまいました。「ライスクッカー」です。というより、バーナーそのものを忘れてしまったので、ご飯を炊くことができません。さらに、その日は炭火焼き肉を予...
キャンプ場紹介

キャンプ場に迷ったらココに行け!!富士山が見える有名絶景キャンプ場3選。

皆さんはキャンプにいく際、どこのキャンプ場に行けばいいのか悩んだりしませんか?グループや家族でキャンプにいく際、皆が楽しんでくれる、間違いないキャンプ場を今回はご紹介します。今回紹介するキャンプ場は、富士山周辺のキャンプ場で、富士山を眺めな...
キャンプ用品

今の時代薪ストーブキャンプは難しくない!!今年こそ薪ストーブデビュー!!【冬キャンプ】

冬キャンプの醍醐味といえば「焚き火」ですよね。しかし、実際真冬にキャンプをしたことがある方は身をもってご存知だと思いますが、焚き火だけだと全然暖まらない日があります。特に1月2月のキャンプ場は、氷点下になったりします。カイロや服の重ね着、ブ...
リアルなキャンプ事情

一泊のソロキャンプにかかる費用を計算してみた。

皆さんは、一回のキャンプにどれだけ費用がかかりますか?年に2.3回くらいしかキャンプに行かないという方は、あまり費用は気にしないかとも思いますが、年に数十回キャンプに行くとなると、かなり費用はかかってしまいます。キャンプって意外とお金のかか...